Monthly Archive 8月 2023

睡眠改善プログラムeSLEEP WEB API v2 公開のお知らせ

日本人の2人に1人は睡眠に何らかの問題を抱えているとされる中、こどもみらいの提供する睡眠改善プログラム「eSLEEP」における、「その人が睡眠にどのような問題を抱えていて、その原因がどこにあり、何をすれば睡眠を改善できるのか」を提示する仕組みについて、WEB API ver.2の供用を開始いたしました。

eSLEEP WEB APIについて

睡眠の評価と問題同定

「良い眠り」は単純な要素で定義できるものではありません。現状の睡眠に問題があるのかどうかを、適切に評価することはとても重要です。そして、不眠や中途覚醒、日中過眠、睡眠休養感の欠如といった「睡眠の問題」を改善するためには、第一に「現状の評価」と「原因の把握」、そして「睡眠衛生」の改善を行うことが必要です。

睡眠の問題を生じる原因としては、睡眠スケジュールや睡眠衛生の問題に加えて、100種類以上もの睡眠障害や睡眠に影響しうる心身の疾患等が存在し、日常でよく遭遇する頻度の高いものだけに絞っても、少なくとも数十個以上の要素があります。

このため、睡眠カウンセリングや医療機関における睡眠の診察で、すべての人に包括的・網羅的な問診を対面で行うことは、現実的にはかなりの困難があります。

さらに、複数の問題が同時に検出された場合に「どこから手をつけるべきか、どの優先度で改善・対処を促すべきか」をその場で鑑別することも困難です。しかし、優先順位付けを行わないと、総花的で改善効果の乏しい対応に終始してしまうリスクがあります。

一部設問を自動生成する半構造化面接による睡眠の問題の同定

そこで、eSLEEPでは以下の流れで睡眠の評価と問題の同定を行い、それに基づいて問題を改善するためのコメントを返す仕組みを構築しており、これにより個々人に合わせた最適な睡眠衛生指導と、睡眠障害の疑いの検出を可能にしています。本WEB APIは、この一連の処理をさまざまな方法・ソフトウェアで外部から提供するためのソリューションです。

1) 基本的な睡眠の状況について本人や周囲の人等が、PC/スマホ等からアプリ等の問診票に入力する

2) APIはその回答に応じて、睡眠に問題がある場合、その原因を探るための追加質問を生成する。このとき、包括的な問診をすると膨大な設問数になってしまうため、基礎的な項目以外の設問はAPIが自動で追加生成する

3) 追加質問にも回答した結果、睡眠の問題として考えられる要因を本人および指導者(医師・メンター等)へレポートする。この時、対処によって睡眠が改善する度合いが高いと思われるものから重み付けをして優先的に提示をする。また、睡眠障害の可能性が考えられるものについてもアラートを行う

エビデンスと稼働実績

この、個々人に合わせた最適な睡眠衛生指導と、睡眠障害の疑いの検出を可能にするシステムおよびAPIは、以下の用途に利用され、成果を挙げています。

■学術研究: 本システムを利用した睡眠衛生指導RCT(ランダム化比較試験)にて、睡眠の改善とそれに伴う副次的アウトカムの改善を確認

  • 高校群を対象とした介入で、睡眠の指標(PSQI)の改善と、欠席率の減少、プレゼンティーイズムの改善、退学率の減少等を確認 (Sleep Medicine 2019)
  • ホワイトワーカーを対象とした介入で、睡眠の指標(PSQI)や寝つき・中途覚醒回数の改善や、生産性の改善等を確認 (経済産業省リビングラボ 2020)
  • 同定された睡眠の問題(睡眠衛生・睡眠障害)の陽性的中率89.9% (不眠研究 2022)

■利用実績: 主に睡眠の問題を把握して改善するシステムとして利用されています

  • 健康情報管理WEBシステム内におけるセルフケアとしての睡眠改善プログラムで提供
  • ストレスチェックのWEB/マークシートのレポートシステムに組み込み、睡眠評価レポートとして提供
  • 不登校等支援機関において睡眠に問題がある方のカウンセリングサポートシステムとして使用
  • 複数医療機関の睡眠外来あるいは精神科において初診問診票として利用
  • 企業内保健部門において、従業員が利用可能な睡眠改善ウェブサイトとして利用

 

eSLEEP WEB API (v1)からの主要なバージョンアップポイント

  • 個別化された睡眠改善・アドバイスコメントの精緻化: 約10億通り(v1)→約1兆通り(v2)
  • 学術的分析を経て、睡眠の問題絞り込みアルゴリズムのブラッシュアップを実施
  • 初期必須質問の削減・回答負荷の軽減: 初期画面平均回答時間 約6分(v1)→約4.5分(v2)
  • 特許取得内容アルゴリズムの組み込み(特許第6478906号、特許第6722911号、特許第7125223号)※
  • 多言語対応
※知財情報

本APIや睡眠改善システムは、(株)こどもみらいおよびその開発者の保有する以下の知的財産を利用しています。

  • 特許第6478906号「疾患検出システムおよび疾患検出方法」
  • 特許第6722911号「個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム」
  • 特許第7125223号「睡眠問題改善支援システム」

お問い合わせ

利用シーン
  • 自社のサービスに、「睡眠の改善」や「睡眠の評価」を盛り込みたいヘルスケア事業者様(メンタルヘルス、特定保健指導、カウンセリング、スマホアプリ等)
  • 自社の顧客/クライアントの課題を、睡眠の観点からサポートしたい事業者様
お問い合わせフォーム

株式会社こどもみらい お問い合わせフォーム よりご連絡ください